2013年10月21日
健康まつり
10月20日(日) 海南市健康まつりにブースを出しました
当日は、あいにくの雨模様でしたが、早朝からたくさんの方が来られましたよ

小西先生の健康体操様子です




ペットボトルを持って筋力体操です
。結構キツイ・・・
辻秀樹整形外科の水谷先生による健康トレーニング相談
膝が痛いんやけど~って相談に先生がアドバイス

ロコモチェック(体力チェック)で、年代別に
40cm・30cm・20cm・10cmの高さの椅子から、片足で立ちあがれるかで、
年齢別体力チェックをしました

みなさん40cmは楽々に立ち上がれるのですが、30cmとなると難しいようです
たかが10cmのことなんですが立ち上がれなくて、足がプルプルです
中には、20cm・10cmの高さから立ち上がれる方もいて、周りから拍手喝采です


みなさん普段から健康と運動に気を付けられているようですね。
普段の運動不足解消と体力向上に
、総合体育館のシェイプアップルームの利用をお待ちしています

当日は、あいにくの雨模様でしたが、早朝からたくさんの方が来られましたよ


小西先生の健康体操様子です





ペットボトルを持って筋力体操です


辻秀樹整形外科の水谷先生による健康トレーニング相談

膝が痛いんやけど~って相談に先生がアドバイス

ロコモチェック(体力チェック)で、年代別に
40cm・30cm・20cm・10cmの高さの椅子から、片足で立ちあがれるかで、
年齢別体力チェックをしました

みなさん40cmは楽々に立ち上がれるのですが、30cmとなると難しいようです

たかが10cmのことなんですが立ち上がれなくて、足がプルプルです

中には、20cm・10cmの高さから立ち上がれる方もいて、周りから拍手喝采です



みなさん普段から健康と運動に気を付けられているようですね。
普段の運動不足解消と体力向上に



2013年10月14日
ジュニアスポーツ大会&ファミリースポーツスタンプラリー
10月14日(日)体育の日に、海南市ジュニアスポーツ交流大会が開催され、
ゆうゆうスポーツクラブから小1の男の子の会員が、他のスポーツ少年団と
一緒に参加しました
。
サッカーやバレーのお兄さんお姉さんに交じって頑張ったよ
。
開会式の様子
秋風の吹く爽やかな好天、絶好のスポーツ日和です
。

最初の種目は長縄飛びです。
タイミングを合わせてジャーンプッ
。
30回以上飛ぶチーム続出で、みんな頑張ってました
が、最後は疲れてバタンキューッ


続いての種目は玉入れです。
めっちゃ高いかごにボールを投げ入れます。
どのチームが一番


次は、メイン種目の対抗リレー
抜きつ抜かれつの大接戦


最後にみんなで○×ゲームを楽しみました
。

各種目ごとに1位にメダルが配られます
。
ゆうゆうの二人は、長縄飛びとリレーでメダル獲得です

。
やったね



抽選もあり、大盛り上がりで閉会式です
。

同日一緒に行われた、ファミリースポーツ体験スタンプラリーでは
ゆうゆうスポーツクラブは、キッズうんどうのブースを出しました。
マット、平均台、トランポリン、ラダーのサーキットです。
小さい子どもさんから、お父さんお母さんまで、一緒に参加してくれました。
ありがとうございました。
その他、ソフトバレー、バウンドテニス、吹き矢、フライングディスク、カローリング、
ヒットだターゲットと盛りだくさんのスポーツが体験できました
。





秋の体育の日存分にスポーツを楽しみましたか

。
お疲れ様でした

。
ゆうゆうスポーツクラブから小1の男の子の会員が、他のスポーツ少年団と
一緒に参加しました

サッカーやバレーのお兄さんお姉さんに交じって頑張ったよ

開会式の様子
秋風の吹く爽やかな好天、絶好のスポーツ日和です


最初の種目は長縄飛びです。
タイミングを合わせてジャーンプッ

30回以上飛ぶチーム続出で、みんな頑張ってました
が、最後は疲れてバタンキューッ



続いての種目は玉入れです。
めっちゃ高いかごにボールを投げ入れます。
どのチームが一番



次は、メイン種目の対抗リレー
抜きつ抜かれつの大接戦



最後にみんなで○×ゲームを楽しみました



各種目ごとに1位にメダルが配られます

ゆうゆうの二人は、長縄飛びとリレーでメダル獲得です



やったね




抽選もあり、大盛り上がりで閉会式です


同日一緒に行われた、ファミリースポーツ体験スタンプラリーでは
ゆうゆうスポーツクラブは、キッズうんどうのブースを出しました。
マット、平均台、トランポリン、ラダーのサーキットです。
小さい子どもさんから、お父さんお母さんまで、一緒に参加してくれました。
ありがとうございました。
その他、ソフトバレー、バウンドテニス、吹き矢、フライングディスク、カローリング、
ヒットだターゲットと盛りだくさんのスポーツが体験できました






秋の体育の日存分にスポーツを楽しみましたか



お疲れ様でした



2013年10月11日
ストレッチ教室
今回は10月11日に行われたゆうゆうスポーツクラブのストレッチ教室のご報告です
快適な温度に設定された室内。
心地よいBGM。
「はい、息を吐きながら伸ばしていきましょう〜」先生の指導の声も夢の中に誘われるよう
ゆったりと、身も心もリラックスしていきます。



私も参加させてもらいました。
時間をかけて身体を伸ばしていくと、血の巡りがすごく良くなっていくのを感じます。
体中暖かくなって、すごく気持ちよくなっていきます。
普段、いかに縮こまっているか、感じずにはいられませんでした。



教室終わりには生徒さんから「気持ちよかったやろ〜」と声をかけていただきました。
はい、とっても!!
皆さん普段ストレッチする機会はありますか?
リラックスするため、健康づくりのため、皆さんもストレッチ教室でぜひ体験してみてくださいね

快適な温度に設定された室内。
心地よいBGM。
「はい、息を吐きながら伸ばしていきましょう〜」先生の指導の声も夢の中に誘われるよう

ゆったりと、身も心もリラックスしていきます。



私も参加させてもらいました。
時間をかけて身体を伸ばしていくと、血の巡りがすごく良くなっていくのを感じます。
体中暖かくなって、すごく気持ちよくなっていきます。
普段、いかに縮こまっているか、感じずにはいられませんでした。




教室終わりには生徒さんから「気持ちよかったやろ〜」と声をかけていただきました。
はい、とっても!!
皆さん普段ストレッチする機会はありますか?
リラックスするため、健康づくりのため、皆さんもストレッチ教室でぜひ体験してみてくださいね

Posted by ゆうゆうスポーツクラブ海南 at
16:42
│Comments(0)
2013年10月10日
太極拳


まずは準備運動

講師の津毛先生に倣って、たっぷり時間をかけて行います。
ゆっくりゆっくり、ぐーっと筋を伸ばして・・・
だんだん動きを取り入れていきます。
準備運動が終わり、太極拳が始まります。
皆さん自分の呼吸で進んでいきます。
普通に動けば簡単な動作でも、ゆっくりと進めていくとがこんなに大変とは!
普段使わない筋肉も伸びていきます。呼吸も大事。
その後、何人かに別れてグループ練習を行いました。

今回は、初めて教室に参加してくれた方がいらっしゃいましたが、先生や生徒さんが見本を見せながら丁寧に指導されていました。
太極拳が始まれば呼吸の音しか聞こえない、静かで集中した空気でしたが、ひと度休憩になればとってもアットホームな雰囲気で皆さんとっても楽しそう

健康太極拳、皆さんもぜひ参加してみてくださいね

Posted by ゆうゆうスポーツクラブ海南 at
12:35
│Comments(0)
2013年10月09日
ソフトテニス教室生、快挙です!!
ゆうゆうスポーツクラブ ソフトテニス教室より嬉しい報告です

8月31日、第6回金屋ジュニア杯ソフトテニス大会で、
男子4年生以下男子、中尾侑磨くんのペア、優勝




同じく4年生以下女子ペア、有本果永ちゃん、番平希音ちゃん、優勝




そして、女子5,6年生のペア、中尾萌香ちゃん、番平束音ちゃん、3位



(写真がなくて申し訳ないです
)
ブログでは遅い報告になってしまいましたが、ゆうゆうスポーツクラブでは選手の皆さん、先生方を始めスタッフ皆大変喜んでおります


中尾君、有本さん、番平さん、本当におめでとうございます


これからも楽しみながら頑張ってくださいね


8月31日、第6回金屋ジュニア杯ソフトテニス大会で、
男子4年生以下男子、中尾侑磨くんのペア、優勝




同じく4年生以下女子ペア、有本果永ちゃん、番平希音ちゃん、優勝




そして、女子5,6年生のペア、中尾萌香ちゃん、番平束音ちゃん、3位




(写真がなくて申し訳ないです


ブログでは遅い報告になってしまいましたが、ゆうゆうスポーツクラブでは選手の皆さん、先生方を始めスタッフ皆大変喜んでおります



中尾君、有本さん、番平さん、本当におめでとうございます



これからも楽しみながら頑張ってくださいね


Posted by ゆうゆうスポーツクラブ海南 at
17:35
│Comments(0)