2012年07月31日
ゆうゆうサマーキャンプ一日目
ゆうゆうサマーキャンプ一日目
7月28日(土)
さあ
出発

どんな冒険が始まるのかドキドキです

未来塾までもう少し、急な坂を登りもう一息です

さあ上りきった所で 皆何が見えたのかな?

これから 自己紹介です
このキャンプを一緒に過ごす仲間です
この場で皆 打ち解ければキャンプも楽しくなるはず


自己紹介が終わったところで、次にゲームをしました

このゲームは皆で息をピッタリ合わせてフラフープを落とさないよう
地面に下ろそうとしているところです
息はピッタリのようですね
続いてのゲームは、下に置いてある数字の書いた紙を
数字の順に踏んでいき速さを競っています

とっても盛り上がりました

次のゲームは この真夏の中、皆ピッタリとくっついて何をしているのでしょう???

実は、足元のマットに参加者の7人全て乗る
っと言うゲームに挑戦中

なかなか 乗れそうで乗れないんです


さあ
これからテント設営です


皆 慣れない手つきで悪戦苦闘

今日の寝る場所だよ
頑張ってくださいね

スタッフもテントの最終確認


テントの中の荷物も子ども達で運びます
テントがはれたら、夕食の準備です


上手に野菜を切っていく子ども達
この野菜で メニューが分ってしまうかな

煙りに負けないでおいしい夕食の為に頑張っています
さあ
ついに完成です


そうです
今日のキャンプの夕食はカレーです

もちろん 感想は おいしい
でした。
片付けも終わり 今日一日の反省会です


今日の反省を明日にいかし
今日はゆっくり休んで下さいね

キャンプ1日目お疲れ様でした
7月28日(土)
さあ


どんな冒険が始まるのかドキドキです


未来塾までもう少し、急な坂を登りもう一息です

さあ上りきった所で 皆何が見えたのかな?
これから 自己紹介です

このキャンプを一緒に過ごす仲間です

この場で皆 打ち解ければキャンプも楽しくなるはず


自己紹介が終わったところで、次にゲームをしました

このゲームは皆で息をピッタリ合わせてフラフープを落とさないよう
地面に下ろそうとしているところです

息はピッタリのようですね

続いてのゲームは、下に置いてある数字の書いた紙を
数字の順に踏んでいき速さを競っています


とっても盛り上がりました

次のゲームは この真夏の中、皆ピッタリとくっついて何をしているのでしょう???
実は、足元のマットに参加者の7人全て乗る




なかなか 乗れそうで乗れないんです


さあ


皆 慣れない手つきで悪戦苦闘


今日の寝る場所だよ


スタッフもテントの最終確認


テントの中の荷物も子ども達で運びます

テントがはれたら、夕食の準備です

上手に野菜を切っていく子ども達

この野菜で メニューが分ってしまうかな

煙りに負けないでおいしい夕食の為に頑張っています

さあ



そうです


もちろん 感想は おいしい


片付けも終わり 今日一日の反省会です
今日の反省を明日にいかし
今日はゆっくり休んで下さいね

キャンプ1日目お疲れ様でした

2012年07月30日
サマーキャンプ




今日はサマーキャンプに参加してくれていた子ども達が 帰ってきました。
お疲れ様でしたーーーー



無事に帰ってきてくれて、本当にホッとしました

事務所で少し休んだら元気になりました(よかった

三日の間にいろいろ経験して大変喜んでいました

このサマーキャンプが夏の良い思い出になってくれる事を期待し、ひと回り大きくなった
子ども達に拍手を送りたいです


そして、三日間 子ども達を一番近くで見守ってくれていたスタッフの方々
ありがとうございました

また来年も参加してくださいね



サマーキャンプの 3日間 これから ブログにて更新していきます。
2012年07月25日
ふるさと海南まつりの盆踊りの練習について
8月13日にJR海南駅開催される「ふるさと海南まつり」では、毎年まつりの締めとして盆踊りを踊っています。
当日の飛び入り参加もOKという形で、できるだけ多くの人に参加してもらい盛り上げていきたいところですが、なかなか当日いきなり踊れと言われても踊れないものです。
そこでまつりの実行委員会では、できるだけ多くの皆様に踊っていただけるように、事前練習の場を設けました。
皆さまお忙しいと思いますが、ご都合がつく方は練習に参加し、まつり当日に練習の成果を発揮してみませんか?
お子様がいらっしゃる方はお子様も引き連れて参加していただければありがたいです♪
ぜひともご参加いただきますよう、よろしくお願いします
練習日時:平成24年7月27日(金) 19:30~
練習場所:内海公民館
当日の飛び入り参加もOKという形で、できるだけ多くの人に参加してもらい盛り上げていきたいところですが、なかなか当日いきなり踊れと言われても踊れないものです。
そこでまつりの実行委員会では、できるだけ多くの皆様に踊っていただけるように、事前練習の場を設けました。
皆さまお忙しいと思いますが、ご都合がつく方は練習に参加し、まつり当日に練習の成果を発揮してみませんか?
お子様がいらっしゃる方はお子様も引き連れて参加していただければありがたいです♪
ぜひともご参加いただきますよう、よろしくお願いします


2012年07月22日
子どもみこし製作 最終日


7月22日(日) 9:00~
今日は 子どもみこし製作最終日

子ども達とスタッフ最終仕上げの追い込みです


イメージを形にしていくのは とっても大変ですが、いろいろな材料を使い
悪戦苦闘です


さあ


楽しみです

スタッフも子ども達が担ぐおみこしが壊れないように強化中


形が出来てきた時は、子ども達も嬉しそうでした


男の子が積極的に製作してくれた金の紙がだんだん形になってきました


さあ もう少しです。本番まで内緒にしたかったのですが、ブログをご覧の方だけに
ゆうゆうスポーツクラブ海南の おみこしをご覧頂きましょう
どうでしょう








この子どもみこし製作に参加いただいた子ども達


とっても良いみこしが出来ました

ありがとうございました



本番の ふるさと海南まつり 8月13日(月)には 皆で元気に参加しましょうね



2012年07月19日
クラシックバレエ体験教室について
定期プログラム
クラシックバレエ の体験につきましては、
①ゆうゆうスポーツクラブ事務局で受付を済ませてください
②必ず保護者同伴で
③一回目の体験申込みは 見学のみの対応となります
④見学の後の体験については、一回のみになります。
よろしくお願いします
ほかの教室についての体験のお申込みもゆうゆうスポーツクラブ海南事務局にて
受付しています
クラシックバレエ の体験につきましては、
①ゆうゆうスポーツクラブ事務局で受付を済ませてください
②必ず保護者同伴で
③一回目の体験申込みは 見学のみの対応となります
④見学の後の体験については、一回のみになります。
よろしくお願いします

受付しています

2012年07月19日
2012年07月16日
子どもみこし 合同製作会



今日 ふるさと海南まつり 子どもみこしに参加する
みこし製作一回目でした。
子どもたち自らみこしのデザインを考えて
材料もスタッフと一緒に買い物に行きました


いろいろ案は出ましたが、とっても夏らしいおみこしになりそうです

製作には、かなづち、クギ、折り紙 などを使い
男の子と女の子が別れて作業しました
木の骨組みはかなり頑丈にクギで対応
しました

手を打たないように
スタッフもドキドキ



女の子は、折り紙などで飾りつけを担当してくれました




かわいく





完成が楽しみです

2012年07月12日
南中ソーラン・よさこい対象年齢変更のお知らせ
定期プログラム
南中ソーラン・よさこい
教室
対象年齢が小学校~になっていますが、
4歳~対象になりました。
ぜひ 一度体験に来てくださいね
プログラム日時
木曜日 19:30~21:00
お待ちしています


対象年齢が小学校~になっていますが、
4歳~対象になりました。
ぜひ 一度体験に来てくださいね

プログラム日時

お待ちしています
2012年07月12日
2012年07月10日
ドッジ教室 特別練習のおしらせ
ドッジボール大会へ向けての特別練習

現黒江小学校体育館(旧海南一中)にて黒江小学校チームと練習を行います。
ドッジ大会に参加しない方でも参加できますので、みなさまお誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
なお、駐車場には限りがありますので、お車でお越しの方はご注意をよろしくお願いいたします。
Posted by ゆうゆうスポーツクラブ海南 at
13:25
│Comments(0)
2012年07月09日
警報発令・災害発生時の対応について
警報発令・災害発生時の対応について
和歌山県海南市に、大雨・洪水・暴風・高潮・大雪の各警報が、下記の判断する時間に発令されている場合、プログラムは中止となります。
教室プログラムの開始時間が
9時~12時 の プログラムは 8時の時点で警報が発令されている場合「中止」
13時~18時 の プログラムは12時の時点で警報が発令されている場合「中止」
18時以降 の プログラムは16時の時点で警報が発令されている場合「中止」
と、なります。
(それぞれの時点で警報が発令されていなくても、その後発令されたら中止になります。)
(また、その後、警報が解除になっても、教室プログラムは「中止」になります。)
また、想定を超える災害が起こった場合は、警報発令に関係なく中止をする場合もあります。
お問い合わせは、「ゆうゆうスポーツクラブ海南 073-483-6454」
和歌山県海南市に、大雨・洪水・暴風・高潮・大雪の各警報が、下記の判断する時間に発令されている場合、プログラムは中止となります。
教室プログラムの開始時間が
9時~12時 の プログラムは 8時の時点で警報が発令されている場合「中止」
13時~18時 の プログラムは12時の時点で警報が発令されている場合「中止」
18時以降 の プログラムは16時の時点で警報が発令されている場合「中止」
と、なります。
(それぞれの時点で警報が発令されていなくても、その後発令されたら中止になります。)
(また、その後、警報が解除になっても、教室プログラムは「中止」になります。)
また、想定を超える災害が起こった場合は、警報発令に関係なく中止をする場合もあります。
お問い合わせは、「ゆうゆうスポーツクラブ海南 073-483-6454」
Posted by ゆうゆうスポーツクラブ海南 at
10:24
│Comments(0)
2012年07月06日
ストレッチ教室のお知らせ
定期プログラムの ストレッチ体操 の教室が期間中変更になります。
ういスイミングの会場から、総合体育館 第2体育館の会場になります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
プログラム名 ストレッチ体操
変更日程 7月24日(火) 7月31日(火) 8月7日(火) 8月21日(火)
時間 10:00~11:00
会場 総合体育館 第2体育室 になります。
ういスイミングの会場から、総合体育館 第2体育館の会場になります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。




2012年07月04日
キッズうんどう(巽)教室の会場変更のお知らせ


この度、キッズうんどう(巽)の教室の会場となっている
巽小学校が耐久工事のため、使えなくなります。
つきましては、工事中のキッズうんどう(巽)の教室は
総合体育館で行います
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
キッズうんどう(巽)教室 火曜日

7月18日(水)~ 8月31日(火)

総合体育館

17:30~18:50
その他 ご不明な点がございましたら、指導者または、事務局まで
ご連絡下さい。
2012年07月03日
プログラム定員により入れない教室があります


・体操(トランポリン・鉄棒)
・キッズテニス
・キッズフットサル
以上のプログラムです。
なお、上記のプログラムについて、事務局にて参加申込み受付を
行います。
お申込みの皆様には 定員に空きができ次第順次お知らせいたします。
シェイプアップボクササイズのプログラムにつきましても
参加者多数になった場合は、プログラムへの参加を制限させていただく事があります。
ご理解のほど お願い申し上げます。