2012年01月16日
11月27日(日) 駒野選手応援バス旅行
星空観察からおよそ12時間後、今度は駒野選手の応援に神戸に向かいました。
今回は駒野選手の親類の皆さんも含め、33名が参加しました。

試合は13時開始でしたが、せっかく神戸に行くのだからということで、
午前中は観光地である南京町を訪問しました。
到着したのは10時少し前、南京町のお店の多くは10時以降に開店するようで、
人もまばらでした。
これが運良かったのか、有名な「老祥記」のシュウマイを少し並ぶだけで、
いただくことができました。おいしかったです!

さて、1時間30分程散策したあと、いよいよスタジアムに向かいます。
スタジアム前には、地元の名物がたくさん並んでいました。
なるほどああいう風に、看板をつけると見やすいなぁ・・・。

さらに近くでは、PKのアトラクションも・・・。

私たちのクラブはJリーグのクラブとは比較になりませんが、
スポーツを楽しむことや、地域とのつながりを作るために、
いろんな工夫をしているんだなぁと参考になりました!
いよいよスタジアムの中へ!
右下に写っている“おっさん(笑)”に注目???

駒野選手を発見!同じく日本代表の前田選手もいます。

さあ、キックオフ!今日こそ勝つぞ!!

2010年のW杯を共に戦った大久保選手と競り合う駒野選手。

前半19分、先制されてしまいました・・・。
さらに25分にも2点目が・・・。

意気消沈して、迎えた後半も終盤80分に差し掛かったときでした。
駒野選手がクロスを上げて・・・。

前田選手がヘディング!!

決まった~!!

さあもう1点で同点!そして逆転を!!
・・・と思っていたのですが、反撃もここまで。
87分には再びダメ押し点を入れられて、試合はほぼ決まってしまいました。

試合終了後、健闘を讃えあう両チームの選手たち。
いい試合をありがとう!!

今回は駒野選手の親類の皆さんも含め、33名が参加しました。

試合は13時開始でしたが、せっかく神戸に行くのだからということで、
午前中は観光地である南京町を訪問しました。
到着したのは10時少し前、南京町のお店の多くは10時以降に開店するようで、
人もまばらでした。
これが運良かったのか、有名な「老祥記」のシュウマイを少し並ぶだけで、
いただくことができました。おいしかったです!

さて、1時間30分程散策したあと、いよいよスタジアムに向かいます。
スタジアム前には、地元の名物がたくさん並んでいました。
なるほどああいう風に、看板をつけると見やすいなぁ・・・。

さらに近くでは、PKのアトラクションも・・・。

私たちのクラブはJリーグのクラブとは比較になりませんが、
スポーツを楽しむことや、地域とのつながりを作るために、
いろんな工夫をしているんだなぁと参考になりました!
いよいよスタジアムの中へ!
右下に写っている“おっさん(笑)”に注目???

駒野選手を発見!同じく日本代表の前田選手もいます。

さあ、キックオフ!今日こそ勝つぞ!!

2010年のW杯を共に戦った大久保選手と競り合う駒野選手。

前半19分、先制されてしまいました・・・。
さらに25分にも2点目が・・・。

意気消沈して、迎えた後半も終盤80分に差し掛かったときでした。
駒野選手がクロスを上げて・・・。

前田選手がヘディング!!

決まった~!!

さあもう1点で同点!そして逆転を!!
・・・と思っていたのですが、反撃もここまで。
87分には再びダメ押し点を入れられて、試合はほぼ決まってしまいました。

試合終了後、健闘を讃えあう両チームの選手たち。
いい試合をありがとう!!
